統合について
平成24年4月、和歌山県立和歌山西高等学校と和歌山県立和歌山北高等学校は統合し、「和歌山県立和歌山北高等学校」として新たな歴史を歩み始めました。
それまでの和歌山西高等学校の校地を西校舎、和歌山北高等学校の校地を北校舎として、2つの校舎をもち施設・設備も一層充実した学校となっていきます。そして、両校舎とも文武両道、すなわち「勉学と部活動の両立」を目指す生徒を支援する学校として、また、和歌山市内の紀の川以北の唯一の県立高校として、より魅力ある学校づくりを目指します。
統合を機に、和歌山西高等学校と和歌山北高等学校の歴史とよき伝統を引き継ぎながら、新しくスタートをきる学校にふさわしく、統合校「和歌山北高等学校」としての制服と校章を一新いたしました。


統合校「和歌山北高等学校」の北高の文字を中央に配置し、和歌山西高等学校の校章に用いられていたうばめがしの葉で、校訓である「知・徳・体」と「志」を意味する4葉をWに組み合わせました。
そして両校の絆によってお互いを尊重し、統合校の発展を願い、葉がかたく、つながっているデザインで表しました。
平成24年4月1日制定
● 統合校「和歌山北高等学校」の制服はこちら (平成24年度入学生から)
(C)2014 WAKAYAMAKITA HIGH SCHOOL ALL RIGHTS RESERVED.